秋のお洒落は足もとから...ウィンドウショップにはキラキラしたサンダルからオータムカラーのブーツへと季節の移り変わりをおしえてくれます。
お洋服は旬を纏っていても、足もとが艶がなく傷だらけ、カカトも削れすぎている等、お手入れされていない靴を履くことはたいそう問題です。
いわゆる「足元を見られる」とは「足もとで生き様(歩き方、物を大切にあつかっているか、部屋は清潔にしているか等)がわかる」からです。
どうか秋本番を迎える前に、スエード素材の靴やブーツの状態をお早めに確認なさってください。
スエード素材は毛が寝てペタッとしていませんか?
レザーブーツにツヤはありますか?
カカトが減って金具が見えていませんか?
カビは生えていませんか?
湿気の多い夏に、お手入れせずに箱の中で保管されていたり秋冬ものの靴がカビてしまったというお悩みもお聞きします。その際はカビ取り丸洗いクリーニングも可能です。※但し、一度根付いたカビは再発する可能性があります。
運命の出会いで巡り合った靴を大切に履いてあげましょう。そのためには日ごろから、履き終えたらすぐ馬毛ブラシでブラッシングをすることで、埃の除去とツヤを保つことができ、さらに傷や汚れに早く気づくことができます。
靴のお悩みは、まずは靴修理店の職人にご相談くださいね。