美しい仕上がりを実現いたします。
皆様にご提供するサービスに関わることなど最新の情報についてお伝えいたします
-
メンズ セリーヌのビットローファーのオールソール交換をカスタムお客様にのご希望にお応えしました 大切な靴を長持ちさせるために 岡山 靴修理工房kobbit 経験豊富な技術力で 仕上がり綺麗に…2023.06.18メンズセリーヌ・ビットローファーのオールソールをガラリと替えました!ご依頼通り!|岡山靴修理kobbit
-
ジョン ロブを引き立てるトゥスチール 気品を上げるトライアンフもおすすめです 大切な靴を長持ちさせるために 岡山 靴修理工房kobbit トゥスチールのカッティング 仕上がり美しく お問い合わ…2023.05.21高級靴JOHN LOBB/ジョン・ロブにはトライアンフトゥスチールが相応しい/優美な仕上げ|岡山修理工房kobbit
岡山駅から近い便利な場所で靴の修理や革製品の修理などを承っています
SHINJI KAWAI
店長 河合 真治地元岡山から大阪へ飛び出したのは20代前半。ある日、たまたま通りがかった靴修理の工房を覗いたことが、この仕事との運命的出逢いになるとは!大阪では、行列のできる修理店で6年程修業させていただき、多くのことを経験、習得できたことはこの上ない財産となった。岡山へ帰ってからは色々経験したのち、今は無き「ビブレB館」で「修理工房kobbit」として地域の多くの皆様にご愛顧をいただいた。ビブレ閉店を機に、2015年1月23日、表町に「Repair Kobo & Art Salon kobbit 」としてリニューアルオープンすることができた。現在2022年、もう7年も経った!いや、何をいってるんだ、まだ7年じゃないか。でも修理歴は23年。いや、歴じゃない、今の志がどうかだ!(`・ω・´) それにしても有難いことに、今や県内どころか、全国各地から岡山のkobbitを見つけてくださり、わざわざ靴を送って頂けるようになった。日々感謝して、今日もお客様の靴や鞄のお悩みと向き合い、あっと喜んで頂ける出来うる限りの修理をして差し上げること。これからも、それがぼくの使命。
感謝合掌
お客様からお問い合わせいただくことの多いご質問にお答えいたします
-
今履いている靴底が、パカパカ剥がれてきました。すぐに接着してもらえますか?
当店では履いている靴の接着修理はお受けできない場合があります。接着剤の乾燥時間短い為、再度剥がれてしまう可能性があります。剥がれた靴底をしっかりと接着するためには、靴専用接着剤を塗ってから数時間以上、自然乾燥させてから、靴底を貼り合わせます。時折、「応急処置でいいから、何とかしてください!」とご来店される方もいらっしゃいますが、靴底の素材によっては帰宅されるまでにもつかどうか..というレベルで、すぐに剥がれることを承知していただき、応急処置程度の接着はいたします。
-
靴底が剥がれています。 接着修理をお願いしたらおいくらかかりますか? 修理期間はどれくらいかかりますか?
当店では、お預りでしたら接着修理は可能です。但し、お電話でのお問い合わせだけでは、靴の状態が見えないためお答えしにくいことが多々あります。どのような材質の靴底(革靴、スニーカーゴム、ウレタンソールetc..)なのか、どのくらいの面積(数センチ、半分、全面)が剥がれているのか、片足なのか両足なのかによって処理の方法が変わり、修理金額は大きく異なります。片足で少しの接着で済む場合、最低一ヶ所¥1,100(税込)~となります。可能であれば当店のメールアドレス info@kobbit.co.jp あてに、お写真を何枚か角度を変えて撮っていただき添付していただき送信していただけますと、おおよその修理金額はお答えしやすくなると思います。修理期間についてですが、お預り日の混み具合にもよりますが、定休日を除いて2~3日と想定していただけたらよいかと思います。
-
各種クレジットカード、電子マネーは使えますか?
申し訳ございません。当店では現金またはPAYPAYのみご利用できますが、クレジットカード及び電子マネーのお取り扱いは行っておりません。クレジットカードでのお支払いをご希望でしたら、お手数ではございますが、事前にPAYPAYとお持ちのクレジットカードを紐付けしていただけましたら、ご利用可能でございます。
地元の岡山市で確かな技術を持つ職人による質の高い靴修理をご提供しています
店舗名 | Repair Kobo kobbit |
---|---|
住所 | 岡山県岡山市北区表町1丁目9-4 |
電話番号 | 086-233-1153 |
営業時間 | 10:00 〜 18:00 |
定休日 | 火曜日 不定休 |
最寄り | 岡山駅より路面電車で三つ目の駅【城下】下車→徒歩3分 <詳細> 路面電車【城下】を下車。すぐそばにあるアムスメールという表町商店街を歩くと左手にキムラヤパンがあり、信号機付の狭い横断歩道を渡るとすぐ左手に【佐々奈美精肉店】があります。その一軒左に歩くとkobbitがあります。 |
お支払方法 | 2023年9月より、各種クレジットカード、交通系icカードのご利用が可能となりました。 QRコード決済はPayPayのみご利用いただけます。 |
駐車場 | 提携の駐車場はございません。最寄りのコインパーキング(有料)をご利用ください |
岡山駅から近い便利な場所で靴の修理や革製品の修理などを承っています。(路面電車:【岡山駅】→【城下】で下車→すぐそばの表町商店街を歩いて3分)
靴のトラブルを解消し見違えるような美しい状態と快適な履き心地を取り戻します
靴は思った以上に人目に付きやすい部分のため定期的なお手入れが安心です
外出の際に欠かせない靴ですが、きちんとお手入れはできていますか。お仕事でのプレゼンで人前に立つときや、挨拶でお辞儀をするときなど、靴は思った以上に人目に付きます。そのとき、靴のダメージが分かりやすく残っていたり全体的な劣化が目立ったりするようでは、相手の方にあまり良い印象を与えられません。靴は消耗品のため、何もしないままでは日々劣化が進みます。しかし、状態に合わせて適切なメンテナンスを行うことで、大切な靴を長く履き続けられるほか、見た目も美しい状態をキープできます。靴のことでお困りのことがあれば、ぜひ一度ご相談ください。傷んだ靴をリペアしてピカピカの状態に整えることはもちろん、部分的な傷みや劣化があればご要望に応じて修理を行います。まるで新品のような仕上がりだとお客様からお褒めの言葉をいただくことも多く、仕上がりの品質には自信を持っています。もちろん、ビジネスシューズだけでなく、ブーツや運動靴、ヒールの高いパンプスや高級ブランド靴にも対応いたします。あらゆる靴に対してリペアや修理が可能であり、お客様からの幅広いニーズにお応えできるよう努めています。
大切な靴をいつまでも愛用できるよう安心のサービスをご提供しています
いつでもピカピカにお手入れされた靴で、自信を持って歩きませんか。大切な靴の修理だけでなく、日々の手軽なケアとして、靴磨きのサービスもご提供しています。店舗がビジネス街にあることから、日常的にご利用いただくお客様もいらっしゃいます。少しの待ち時間で美しく磨き上げるクイックケアのほか、もう少しお時間をいただければ、靴をお預かりして特別なケアをいたします。日常的なメンテナンスを行うだけで、靴の見た目は大きく違ってきます。メンテナンス不足の靴はツヤ感がなくなり全体がくたびれて見えますが、日頃から靴磨きを行うことで美しい光沢が生まれ、ピカピカの状態が続きます。日常的な靴磨きも安心してお任せいただけます。また、靴の修理などメンテナンスをお任せいただいたお客様には、大切な靴を長く履くためのコツをお伝えしています。擦れや傷を補修するだけでなく、ご自宅で行えるケア方法を実践していただくことで、思い入れのある靴をいつまでも快適に履いていただけます。店内には靴のためのケア用品も豊富に取り揃えており、ご希望のお客様には販売もしています。スプレーやブラシなど、お客様の靴に合ったケア用品をご提案いたしますので、ご自宅でもお手入れを行いたい方はお気軽にご相談ください。皆様に合ったご提案をいたします。